御城印
1枚300円(税込)
※小倉城と大築城は
1枚800円(税込)
御城印とは登城記念にお求めいただくお土産です。
絵葉書サイズになっており、自分用にもプレゼント用にも楽しんでいただけます。
地域の歴史顕彰のために発行しており、多くの方に歴史や城の存在を知っていただきたいと思っています。
本来なら、実際に訪れてもらい購入していただくべき御城印ですが、姫路城や彦根城のような有名な城ならいざ知らず、全国に星の数ほどある小さな城では遠方から来ていただくのはなかなか難しいところ。
それならば、まずは通信販売をきっかけに城の存在を知っていただこう!
そこに眠る歴史を伝えていこう!と思いました。
広く皆さんに知っていただくために、同封の説明文とは別に
「山城ガールむつみの出陣のススメ」として、オリジナル説明プリントを作成!
御城印と一緒に送りますのでぜひ読んでください。
いつか、現地を訪れていただく日が来ることを楽しみにしています。
LINE up
各お城をクリックすると簡単な説明とデザインが見れます♡
Kanagawa
Chiba
Saitama
三浦一族の4城は
衣笠城と怒田城は合わせると家紋がセットに、
浦賀城と三崎城は合わせると安宅船がセットに
なるようにデザインしました♡
他のお城もこだわり満載!御城印に城の説明や
デザインエピソードなどの説明文を同封してます。
※衣笠城、怒田城、浦賀城、三崎城以外は委託販売業務となるため、郵送手数料がかかります。(料金表はコチラ)
他の商品と同封もできますので、お気軽にお問合せください。
※御城印帳を2冊お求めの場合などは郵送手数料が異なる場合がありますので、ご連絡いただければ詳細をお知らせいたします。
※ご注文やお問い合わせは「お問合せフォーム」もしくはメールにてご連絡ください。折り返し、ご連絡いたします。
❤デザインさせていただいたもの❤
衣笠城・怒田城・浦賀城・三崎城・宮本城・白浜城・滝田城・池和田城・鶴舞城・山口城・勝山城・妙本寺砦・飯野陣屋・一宮城・高藤山城・謙信一夜城・宿内砦・土橋城・国府台城・花輪城・前ケ崎城・玉造城・小金城・根木内城・造海城・師戸城・増尾城・幸谷城・松ヶ崎城・分城・多古御城印帳・里見八犬伝御城印帳
いつか現地にも遊びに来てね♡

御城印を収納するためのファイルです。
三浦一族バージョンの御城印帳が完成しました!!
山城ガールむつみデザインのとてもカッコいい仕上がりです。
表面は三浦一族の家紋を的に見立てて、笠懸の武士を描きました。笠懸は三浦一族のお家芸です。
裏面は海の一族でもある三浦一族をイメージしました。先頭を行くのは九尾の狐。三浦義明が朝廷から命じられて退治した妖狐です。三浦一族の世界をぜひ楽しんでください。
1冊3,500円(税込)
1冊3,850円(税込)
御城印を収納するためのファイルです。
南房総市観光協会さま発行の里見八犬伝御城印帳が完成しました!
こちらも山城ガールむつみデザインのとてもカッコいい仕上がりです。
表面には里見水軍をモチーフに、裏面は八犬伝の世界を。
物語と本当の歴史、楽しい虚実の世界を楽しんでください。
多古
御城印帳
御城印を収納するためのファイルです。
道の駅多古あじさい館さま発行の多古御城印帳が完成しました!
こちらも山城ガールむつみデザインのとてもカッコいい仕上がりです。
表面は多古の中心的な城郭である多古城、並木城、志摩城周辺の地形をモチーフにしました。裏面は、一族の内紛により、多古で滅んだ千葉一族当主の千葉胤直を。一族の血脈が続くことを石浜神社(荒川区)の祭神に祈っている場面です。胤直の甥が脱出して、石浜付近に城を構えて武蔵千葉氏として生き永らえました。多古が舞台になった歴史をぜひ楽しんでください。
1冊3,500円(税込)
1枚1,000円(税込)
御城印帳袋です。
生地を選んで作っていただきました。
三浦一族御城印帳ともピッタリの袋が完成しました!
他にも御朱印帳を入れたり、ポーチにしたりと使い勝手抜群!
和服にも合いますね♡
種類も豊富に取り揃えております。





ご注文、お問合せはコチラから